
舞台鑑賞会
「ぶたさんをさがしに」
【日時】
2月5日(日)
午後1時30分開演
【会場】
三鷹市福祉会館3階
【参加費】
一般おとな \1,200
子ども \800円
おやこペア券 \1,500
地元の人形劇団の公演です。
ご夫婦でやられている
人形劇団『パンタルカ』
の初登場です!
旦那さんの益子淳氏はNHK幼児番組やあの「いっこく堂」さんの人形などの制作に携わる人形美術家です。
短編と合わせて3作品ほどを予定しています。
かわいい作品ですからみんなで楽しんでください。
しずくまち♭音楽児童劇
「ちびたんとハズのくに」
【日時】
12月18日(日)
午後1時30分開演
【会場】
三鷹市福祉会館3階
【参加費】
一般おとな \1,200
子ども \800円
おやこペア券 \1,500
人形劇とお芝居、音楽の生演奏がミックスしたこころ
あたたまるファンタジー。
「こうなるはずだったのになあ」
お人形の「ちびたん」、フランス人形の
「ひめちゃん」、それに捨て猫の「ジョニー」。
三人の友情をユーモアあふれるタッチで描きます。
秋の子どもバザール
【日時】
11月27日(日)
11:00~15:00
【会場】
農業公園・自由広場
(緑化センター前)
【持ち物】
おわん・お皿・お箸
(用意もあります)
【参加費】
一般100円
(大人・子ども共 保険料含みます)
会員 0円
★食べ物は実費がかかります。
フリーマーケットにお店を出す子ども募集中
〈プログラム〉
・子どもがやるお店コーナー/
子どものフリーマーケット 他
・あそびのコーナー/大なわとび・キャタピラ 他
・食べ物のコーナー/駄菓子・赤飯・豚汁 他
(内容は変更することもあります)
※11月のティピーと一緒の開催です。
子どもサマーフェスタ
『どろんこ・ぴっちゃ』
【日時】
8月21日(日) 10:00~12:00
【会場】
農業公園・自由広場
(雨天中止)
【参加費】
一般300円 会員0円
(材料費・保険料含む)
〈 あそび プログラム 予定 〉
地べたすべり/ビーどろ/スイカ割り/絵の具オニ/
水ふうせん投げ/など
※服装は、汚れたり、ぬれたりしてもよいようにしてください。
第40年度定期総会
6月12日(日)
第39回子どもまつり
【日時】
4月29日(金・祝)
10時~14時半(雨天中止)
【会場】
農業公園・自由広場
(東八道路沿い、緑化センター前)
【参加費】
大人も子どもも一人300円
〈トン汁・保険料込み〉
【持ち物】
おわん・おはし・主食
(おにぎりなど)飲み物・タオル
☆たくさんの方のご参加ありがとうございます☆
子どもも大人も、
楽しい遊びのプログラムがいっぱい !!
〈 コーナーあそび 〉
うなぎのねどこ/あめさがし/キャタピラ/大なわとび/
ビー泥、他
〈 全体あそび 〉
鯉の滝のぼり/手足キャンバス/逆玉入れ/大脱走、他
高校生のお兄さんの手作りターザンロープなど
※ あそびに年齢制限はありません。
※ 当日、会場へ直接お出でください。
【お問合せ】TEL・FAX:0422-34-0040
E-mail:yumekouba@wine.ocn.ne.jp
演劇鑑賞会
「ちびたんとねむりひめ」
【日時】
2月13日(日)
午後1時30分開演
【会場】
三鷹市福祉会館3階
【参加費】
一般おとな \1,200
子ども \800
おやこペア券 \1,500
会員 0円
劇団 しずくまち♭
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
音楽鑑賞会
「子どもといっしょにピアノ・サロンコンサート」
【日時】
1月30日(日)
午後1時30分開演
【会場】
三鷹市福祉会館3階
【参加費】
子ども \200
大人 \400
親子ペア \500
三鷹一中出身の若手ふたり、ピアノとチェロのデュオをお楽しみください。
ピアノ: 久下 未来さん
チェロ: 境 桃子さん
曲目(予定)
◆エルガー:愛の挨拶
◆サンサーンス:白鳥
◆ヴィヴァルディ:冬(『四季』より)
◆ブラームス:ワルツ
◆山田耕筰:赤とんぼ
◆久石 譲:ジブリ作品 他